2014-01-01から1年間の記事一覧

ELF解析のはじめ

linuxの実行バイナリであるELFファイルの解析の仕方のメモIBMのスライドを参考にした。 http://www-06.ibm.com/jp/linux/tech/doc/attachments/002cb129_elf_v1_0.pdf サンプルELFの作成 まず、サンプルとなるプログラムを用意する。 // func.c #include <stdio.h> in</stdio.h>…

KleisliでもArrowしたい。

Haskellの話。Control.Arrow というライブラリがあるのだが、自分に取っては first, second, (***),(&&&)くらいを使うくらいのユーティリティライブラリでしかなかった。 class Category cat where id :: cat a a (.) :: cat b c -> cat a b -> cat a c (>>>…

ちょまどパズルの下界が8である証明

Intro 問題の発端はこのツイートから四択の問題が全部で10問あるやつ、解答のパターンは40通りあるって、例のあの顔のカッコいい先輩に教えてもらったし、同期の男の子も40だって言ってたけど、 やっぱり納得できないヽ(;▽;)ノ数学苦手ヽ(;▽;)ノどうして…

10パズルを解いてみた。

数式の列挙問題を考えていてよくある例題として四つの数字と四則演算で10を作るパズルを考えていた。Wikipediaによるとこの問題のことを10パズルというらしい。 wikipedia:10パズル本来やりたかったのは抽象構文木の列挙だったのだが、この問題は逆ポーラ…

先日UTPC2013に参加した。 東京大学プログラミングコンテスト2013問題CでTLEにはまったのでメモ。 問題C概要 2つの連結グラフG_1, G_2が与えられる。 一つの辺を使ってその2つのグラフを連結するときに、連結したグラフの直径の最大値、最小値を求めよ。 …